こんにちは、真です。
今回は、文系大学生こそプログラミングを学ぶべきだということを話していきたいと思います。
文系の方でプログラミングに少しでも興味があったら参考にしてください。
文系大学生には豊富な時間がある
文系大学生の最大のメリットとして、時間の豊富さがあります。
この時間をプログラミング学習に費やしたら、新卒でエンジニアに就職することも夢じゃありません。
そこらの理系よりもエンジニアになりやすいかもしれませんね。
理系は基本的にレポートや実験に追われて時間がないので、大学での勉強とは別に何かを学ぶことが難しいです。
理系の中でもプログラミングを学ぶのならいいのですが、多くの理系大学生はプログラミングを学習しません。
あっても数時間程度でしょうし、ほとんど身につきません。
プログラミングに限った話ではありませんが、何かを習得するためには相応の時間をかけることが必要です。
時間に恵まれている時点で絶対に文系の方がプログラミングを学ぶのに優れています。
文系のメリットは時間を好きなように使えることです。
せっかく大学に入ったんだから遊びまくりたい気持ちもわかります。
ですが、ここで勉強に時間を割くことによって他の文系学生よりも将来的に高いステータスとなるわけです。
エンジニアという職業は需要があるし今後も増え続けていきますからね。
文系にはそれを実現できる時間があるのに、遊び続けるだけなのは非常にもったいないと思いませんか?
文系は就職が大変だというので今のうちにスキルに時間を投資した方がいいと僕は思いますね。
ここまでの話を聞いてわかる通りプログラミング学習には時間が必要で学習時間を十分に確保できる文系大学生の方が優れているというわけです。
文系でもプログラミングは習得できる
一見すると、文系にとってプログラミングは難しいように感じるかもしれません。
ですが、実際はプログラミングに文系も理系もほとんど関係ありません。
実際、エンジニアの中で3割は文系といわれていますからね。
今の小学生の授業にプログラミングが採用されるレベルなので、誰だって習得できるものだと思っています。
プログラミングに対して、「数学とかわかんないし…」という人もいます。
ですが、それは全くの勘違いで数学を使わないエンジニアばかりです。
高度な数学を必要とするのは研究・開発を行うエンジニアぐらいです。
正直に言って、プログラミングを学ぶハードルはめちゃくちゃ低いと思います。
英語を習得するよりも断然、簡単だと思っています。
プログラミングスクールなんかだと、たった3カ月ほどで習得する人がたくさんいますからね。
これだけの期間、勉強すればエンジニアになれちゃいます。
こんなに短い期間でエンジニアに就職できるぐらい簡単なんですよね。
それを知らないで、「プログラミングって難しそう」の一言で済ませちゃうのはもったいないと思います。
文系はマネジメントができる

エンジニアになると将来的にはプロジェクトのリーダーなどのマネジメント的な仕事を任されることが増えてきます。
理系のエンジニアには、こういった仕事を引き受けたくないという方が多い印象がありますね。
一方、文系の方は理系よりもマネジメント能力が高い傾向があるので、リーダーを任されやすく優秀な人材になりますね。
そういった意味では文系エンジニアの需要は非常に高いです。
プログラミングだけをするエンジニアよりもマネジメントもできる方が企業も欲しいですからね。
人を使う側になると当たり前ですが収入も高くなりますしキャリアアップにもつながるので良いことだらけです。
理系にはマネジメントができる人材は少ないので文系が有利なのは明らかですね。
ですので、「マネジメント能力を持っていること」が文系がプログラマーになるのに優れている理由の1つです。
文系大学生にはプログラミングを効率よく学ぶ方法がある

先ほども書いた通り文系大学生には時間が豊富にあります。
この時間を活かしてプログラミングを独自に学ぶことができます。
特に、プログラミングスクールを利用すれば理系でいるより圧倒的に早くプログラミングを習得できます。これがプログラミングを効率よく学ぶ方法です。
普通に考えると理系で専攻するほうが良いように思えますよね?
実はエンジニアになるためだけに学ぶのだったら、文系の方が効率よく学べます。
理系が大学でプログラミングを学ぶと時間が余計にかかってしまうんですよ。
というのも、プログラミング以外のことをたくさん学ぶからですね。
文系の方が時間的な効率では勝っています。
大学で4年間学ぶのと、プログラミングスクールで3カ月学ぶのとでは、圧倒的に後者の方が効率的ですよ。
まとめ
文系大学生がプログラミングを学ぶのに優れている理由をまとめると、
- 圧倒的に時間が豊富だから
- 文系でも習得できる内容だから
- マネジメントができるから
- 理系より学習の時間効率が高いから
文系大学生がいかに優れているか理解できたと思います。
もしあなたが文系で就職に悩んでいるのならプログラミングを習得してみてはどうでしょうか?
プログラミングで就職の悩みを吹き飛ばしましょう!